
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
でらららイベント行ってきましたー^^
DVDの応募券が当選したんですお^^もうこれで今年の運終わったか…と思ってたら入場時の席抽選で最前列ゲットしました!!
A列の文字を見た瞬間、余りにびっくりして足ががくがくきました。TDNチキンですほんとうにありがとう(ry
スタッフさんが待機してる目の前だったので、私の昇天気味なアヘ顔とか全部見られてたと思う。別にいいけどね^^寧ろ見せてやるよ!ぐらいの勢いですた・笑
キャストのみなさん(T永さん、H澤さん、ヒロC、おのD、まもちゃん、ゆうきゃん)も全員初見でしたがあんなに間近で見れるなんて感激でした。素敵すぎる…。
まもちゃんとヒロCが思いがけず仲良すぎてドキドキしちゃったよ。二人のノリがたまらんwww
まもちゃんほ芸が凄すぎた。ちょっと私この方についていきたい・・・って思ったね。
収録時の裏話では、ヒロCとまもちゃんがおのDの台本に落書きして「ヂョタタヲ!!」にしちゃったり、何故かO野坂さんがおのDの台本にこっそりサインして行ったりとかおのDがやたらと可愛かったです。
生アフレコでCとDが並んでシズイザシーンをやってくれた時はテンションあがった…。しかもマイクが自分の座ってる真正面にあって、隣の人と「ふああああああああ」とか言いながら感激してたww
ゆうきゃんに「ホント仲良しだなw」って言われるCとDでしたが、私はまもちゃんと組んでギャグやってるCも凄い良かったwwそういう組み合わせもあるんだね←
T永くんが司会だけど割といじられまくってて不憫で萌えたwヒロCが半ば仕切ってたような・笑
ゆうきゃんとおのDは割と聞いてるかんじで、H澤さんは天然でちょっとSで…しゃべりかたおっとりしてたけどきっともっと早く話せるんだろうな…って思った^^b
そういやDはシズちゃん風バーテン服(上)+ジーンズ+グラサンという、狙いまくった格好できてくれますた。でもグラサン取ると昭和のハンサム^^よく笑ってました。
あと生オリジナルドラマもやってくれて、シンデレラのパロでした^^
なんとシズちゃんがシンデレラwwww継母が臨也wwwww魔法使いドタチンwwwwwドタチンの声で「マハリクマハリタァ!」って言ってて腹筋捩れたwwwwそしてワゴンで送迎www
高校生組は帝人王子と、シンデレラの姉の役×2ですたwまもちゃんのオカマ演技噴いたw
きっとDVD特典でつくと思うからその時はぜひ映像で^^
あと、CとDとまもちゃんとゆうきゃんとは目が合ったはず…(ノ´∀`*)
特にDは手ぇ振ってくれたはず…(*´∀`*)
といういつもの妄想も、あの近距離だから多分妄想じゃなかったと思う^^
おのDの事好きになっちゃいそうだぜ…。あの微笑みの爆弾は反則w
ほんとはもっと詳細レポ書いてたんだけど途中で消えて簡素になりました…^^
しかしこういうイベントってアンコール無しが基本なんですかね^^アンコールしたかったなぁ…。
頭の回転がはやいのかなんなのか^^
ふくずんさんのトークは軽快で素敵ですね!
そうこうしている内にでんおのイベレポをすっかりあげそびれています。すみません。
有言不実行なのもあれなのでミクシィにレポった簡素版(萌え叫び縮小版)を加筆して続きにうpします^^
よろしかったらどうぞー^^
キチメガ漫画、本多×克哉編買いました^^
本克好きですよー^^御克、メガホンの次に・笑
本多がなんという男前…。
そしてノマが妖艶すぎる。
ノマがいやらしすぎてどうにかなっちゃいそうです
本多じゃなくてもこれはやばいだろ…^^
「オレを…壊せよ」と、そのあとの「馬鹿…」がもう…もう!!!(^ω^)
なんかノマってふわふわして頼りないイメージがあるけどすごく上手く描かれてる希ガス^^さすがせんせい…^^
ノマの恥ずかしがる表情とかもいい^^あのお方って淫乱だから恥とかないじゃないですか←
まだ汚れをしらないノマを、なつかしいきもちいっぱいで読んでました。
眼鏡は相変わらず格好よすぎるし^^御堂さんを言い負かした辺りニヤニヤが止まりません^^
あの辺りからメガミド編を読むといっそうたのしいな←
ドラマCDも発売だし、カウントダウンコントも金曜からですよね^^うははたのしみいいい!^^
フルコンプしました。
ええと、このゲームのこと、出た当初から知ってたけど超あなどってました。
パッケージのキャラ絵がなんともなーとか思ってたんです。でも噂の「変態ゲーム」だと聞いて気にはなっていたんですが。(パッケージの裏に『テーマは変態』とでっかく書いてある・笑)
変態鬼畜ゲーとして名高いマスカレードを開発した会社のゲームって事で(マスカレードは未プレイですが)どうなんだろう…と思ってたら友人が貸してくれたのでプレイしてみました。
で、フルコンプして最初に思った事。
「本当に変態(ヤンデレ)だらけじゃねぇか」
多分私が最初にグッドエンドをコンプしてから、バッドエンドを回収しにいったからだと思うんですが最後の方は強制エンターで文字送り必至でした☆
最後の回収あれだからね。正の字....φ(・ω・` )カキカキエンドだからね…^^
でもうさぎさんよりマシか。あれが一番ちょえええええってなったw
でも声優さんはほんっとに豪華。前回の日記でもちらっと書いたけど、主人公が「櫻井」って言う度に何故かニヤニヤしてしまう^^
ああ、でも
「櫻井は筋金入りの鬼畜眼鏡です」
正直、キチメガの鬼畜なんて緩い^^ホント櫻井一族こええええええええ^^
黒髪秀才金持ち眼鏡とかwとか期待してたら期待以上の働きでした。姉ちゃん達も怖いけど、大貴も怖い。
ちなみに櫻井の声優さんは富士爆発さん、大貴は我らが浅野要二さん^^
大貴なんて見るからにドSだな。。。と思って近づいたらノマもびっくりの衝撃のENDでした\(^o^)/
御堂さんもそこまで鬼畜じゃなかったよ。ねぇねぇ御堂さんねぇねぇ御堂さん昔飲んだワインの味が忘れられないん(ry
あと忘れちゃいけないのがお兄ちゃん。これは…みらくるのーとんをも超える勢い。
「これからしばらくは、ストローという単語に過剰反応決定」
うん。これは確定ですね^^良い声であんな仕事するなんてほんといいぞもっとや(ry
総称すると面白かったです!やってみたら普通に好きでした。スチルも可愛いの多いし、声優さんもいいし。
気にいったボイスを抜き出して保存できるのも良かった^^変態ボイスばかり集めましたよw
鬼畜とか変態とかヤンデレとか好きな人はやって損はない^^ストーリーは結構吹っ飛んでるけど、「白い部屋」EDは個人的に凄く良かった。普通にせつない。あとのEDがとち狂ってるからでしょうか・笑
純愛とかきれいなものが好きなら避けるべし。グロはそこまで無いけど、スカや複数や獣や人形や監禁は普通にありました\(^o^)/
あと主人公裕太の性格がちょっとおかしい^^bフェロモンムンムン野郎というか…。体格が女で50キロくらいで髪も伸びてるからショタでロリで…なんなんだ^^
私はちょっと中世的でも「男!」ってのが主人公の方が好きです。ノマとか御堂さんとかジャンとか。
過去にあった事とかが影響しちゃってるのかもだけど、どこか抜けてるんだよな…。瀧川さんの演技もすごく合ってて、余計にイライラする←
でも相手によっては攻めルートもあるという。
平井さんキャラは勿論受け攻めありましたよ^^^^ぐえへへへへへ^^
↑歌詞にものっそ噴く^^
追記でもうちょい各キャラについて感想書きます。ネタバレしたくない方は見ないようにお願いします^^
コイビト遊戯プレイ中なんですが、主人公の声が瀧川大輔(すず☆ん)で、櫻井って攻略キャラがいる件。
絡みの最中も「櫻井」と名字呼びなので大変によによします。うえへへへへ!!!
早くおにいちゃんルート攻略したいな!ホントに氷河流(グリ☆バ)のボイスがたまらんのです…。あんな声であんなに甘やかすとかたまんねぇ…!!
あとヘルシー太郎(い☆けん)のキャラも相当萌えます。青春^^!
あと本多の声の人がOKAMA役で出てます。頑張りすぎてて爆笑^^
ツイッターでフォローしてるけどきの☆の山ストラップ大杉^^wwwwww
そいやテマリさんをそっとフォローして呟きにレスったらレス返ってきた!
なんかびっくりした^^うれしすですなぁ^^
続きでユリムラユリな小話。
