忍者ブログ
なんでもかんでも。



[63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


フルコンプしました。
ええと、このゲームのこと、出た当初から知ってたけど超あなどってました。
パッケージのキャラ絵がなんともなーとか思ってたんです。でも噂の「変態ゲーム」だと聞いて気にはなっていたんですが。(パッケージの裏に『テーマは変態』とでっかく書いてある・笑)
変態鬼畜ゲーとして名高いマスカレードを開発した会社のゲームって事で(マスカレードは未プレイですが)どうなんだろう…と思ってたら友人が貸してくれたのでプレイしてみました。
で、フルコンプして最初に思った事。

「本当に変態(ヤンデレ)だらけじゃねぇか」

多分私が最初にグッドエンドをコンプしてから、バッドエンドを回収しにいったからだと思うんですが最後の方は強制エンターで文字送り必至でした☆
最後の回収あれだからね。正の字....φ(・ω・` )カキカキエンドだからね…^^
でもうさぎさんよりマシか。あれが一番ちょえええええってなったw

でも声優さんはほんっとに豪華。前回の日記でもちらっと書いたけど、主人公が「櫻井」って言う度に何故かニヤニヤしてしまう^^
ああ、でも

「櫻井は筋金入りの鬼畜眼鏡です」

正直、キチメガの鬼畜なんて緩い^^ホント櫻井一族こええええええええ^^
黒髪秀才金持ち眼鏡とかwとか期待してたら期待以上の働きでした。姉ちゃん達も怖いけど、大貴も怖い。
ちなみに櫻井の声優さんは富士爆発さん、大貴は我らが浅野要二さん^^
大貴なんて見るからにドSだな。。。と思って近づいたらノマもびっくりの衝撃のENDでした\(^o^)/
御堂さんもそこまで鬼畜じゃなかったよ。ねぇねぇ御堂さんねぇねぇ御堂さん昔飲んだワインの味が忘れられないん(ry

あと忘れちゃいけないのがお兄ちゃん。これは…みらくるのーとんをも超える勢い。

「これからしばらくは、ストローという単語に過剰反応決定」

うん。これは確定ですね^^良い声であんな仕事するなんてほんといいぞもっとや(ry

総称すると面白かったです!やってみたら普通に好きでした。スチルも可愛いの多いし、声優さんもいいし。
気にいったボイスを抜き出して保存できるのも良かった^^変態ボイスばかり集めましたよw
鬼畜とか変態とかヤンデレとか好きな人はやって損はない^^ストーリーは結構吹っ飛んでるけど、「白い部屋」EDは個人的に凄く良かった。普通にせつない。あとのEDがとち狂ってるからでしょうか・笑
純愛とかきれいなものが好きなら避けるべし。グロはそこまで無いけど、スカや複数や獣や人形や監禁は普通にありました\(^o^)/
あと主人公裕太の性格がちょっとおかしい^^bフェロモンムンムン野郎というか…。体格が女で50キロくらいで髪も伸びてるからショタでロリで…なんなんだ^^
私はちょっと中世的でも「男!」ってのが主人公の方が好きです。ノマとか御堂さんとかジャンとか。
過去にあった事とかが影響しちゃってるのかもだけど、どこか抜けてるんだよな…。瀧川さんの演技もすごく合ってて、余計にイライラする←
でも相手によっては攻めルートもあるという。
平井さんキャラは勿論受け攻めありましたよ^^^^ぐえへへへへへ^^



↑歌詞にものっそ噴く^^

追記でもうちょい各キャラについて感想書きます。ネタバレしたくない方は見ないようにお願いします^^

 




<兄・周平>ボイスは氷河流さん。
別名ストロー。全ての元凶であり、諒の精神も狂わせた悪魔。公式ラスボスにふさわしい変態っぷりで裕太を追い詰めていく。
全員のベストEDを観ないといけないけど、個人的には正規ルートは割と優しい兄ちゃんだったと思う。ちゃんと攻略すればそこまで噛みつかないし、裕太の精神もキスの辺りで狂ってる(ようにしか見えない)から幸せなのかもとか思うけど、ベストEDははたしてあれでよかったのか…。結婚しないで二人で生活とか…。てっきり血を分けていない兄弟かと思ってたけど普通に兄弟だったしwスイートハニーEDのラブラブっぷりも凄かったけど、あれもおそらくベストEDに繋がりそうな予感。
個人的には白い部屋EDがお兄ちゃんも正常に戻ったし、せつなくていいEDだったような。あの後、兄ちゃんの事を好きだけど諒に言い寄られて付き合っちゃうとかそういうのがあってもいいと思うんだ^^しかし主人公の流されやすい性格がパネェ。
人形EDは衝撃だったけど。風呂入れてやれよ…(´・ω・`)
あとストロー。櫻井も変態だったけど、やっぱりこの兄はおかしい。幾ら愛しいからってくんかくんかしたり飲んだりってwそう思うと諒は本当にいいやつだと思うんだけどな…諒もド変態だからな…。
あと変質者ぼこぼこにしたのは怖かった。そういう事出来ちゃう変態は怖い。
諒の「あいつがオレを嫌いなのは、オレが裕太のことそういう目で見てるって知ってるから」とか言ってたのが萌えた。牽制しまくりだなこいつら^^
しかし氷河さんのエロボイスで罵られるのは大変気持ち良いですね^^←
「可愛い可愛い豚…兄ちゃんが美味しく料理して食ってやるよ」には生唾飲みました←

<幼馴染・諒>ボイスは平井達矢さんw
別名ヒステリック泣きホクロ。裕太と周平の狂った過去を知り、自分もトラウマを抱え、裕太に狂ってしまう周平並の変態。
黒髪で茶道の家元の息子で平井さん声とかたまらんです。声はノマに近い。なので「裕太」って呼ぶのが「太一」にしか聞こえない^^ww性格も真面目で優しくていい奴だけど裕太のせいでヒス起こしたりパニックになったりもする潔癖症の部分も萌えww
平井さんのノマ時のエロシーンは凄いものがあるけど、諒も凄い。基本攻めに回るけどバッドEDで裕太に攻められる(というか自分から腰を落とす)のがあるけど超淫乱すぎて一番見応えがあった^^
茶室でのあのエロがたまらんでした。ホントエロシーンうますぎ。あとヒステリックな演技もびっくりするものがあった。ヤンデレ度数高杉。女だったら確実に裕太刺して自分も死んでるレベル^^
「お前と繋がった証の傷口なら、一生癒えなくてもいい」ってすごいなぁと思いました。ケツは大事にしろ^^
それに対しての裕太のぽやぽや振りがたまんねー^^諒ルート以外での諒の放置プレイっぷりが萌えたまらんです^^
お兄ちゃんのせいで人生狂っちゃったのに、それでも裕太が好きだなんて切なくていいですね。友人として一生懸命力になってあげて、ふらふらしないように手を引いてあげてるのに裕太ったら…。
でもあのモノローグはトラウマ…^^
ベスEDは「幸せになってよかったねw」ってカンジ^^百合カップルっぽくて好きです。でも周平との確執は続きそう…。個人的には蛇EDがさいっこう^^

<芸能人なクラスメイト・滝沢>ボイスは花山啓治さん
別名中二マゾデレ。金で人をはべらせ、食べ物で裕太を釣りモノにして弄ぶが、拒絶されるとナキワメーケになるTDN中二。ルート次第で受けになる最高のマゾ。
花山さんがこのキャラ…と思ったけど、そんなところが可愛い。特に受けルートのスチルは激萌えでした。可愛い顔して掘られるとかどんだけ…^^裕太の壊れっぷりもなかなかだったけど、滝沢のマゾっぷりもたまらないものがありました^^w嫌がってるのに裕太に突っ込まれたら反応するとかかわいいいいい^^
正規ルートの縋るシーンも可愛かった。「おれはお前とやりてぇんだよっ!」とかw好きな子ほどいじめたいというか、力でモノにしようっていう子供っぷりが可愛い。個人的にこういうキャラ好きです。そんなに変態じゃないというか、割と常識あるかな…と。
裕太をレイプしたことで色々復讐されちゃったりもするけどね^^
まさか受けルートだあるとは思わなかったけど、ありうるなーと感心してしまいました。

<スポーツ少年・芳賀>ボイスはヘルシー太郎さん
別名自動販売機。爽やかな顔してナチュラルに変態。裕太のフェロモンにひっかかったノンケのスポーツ少年。
正規ルートは青春っぽくていいんですが、量が多いとか、どこでも盛るとか、女装させてバイブ入れてとか変態プレイとか、バカな高校生っぽさもあって面白いです。河合のツンデレ具合もよかった。
芳賀兄弟に攻められるとか、河合と3Pとかも面白いかもと思っていたけど^^無かったですね。
スチルが可愛いのが多くて、ボイスも好みで結構楽しかったです。でもどうしてか、馬の性交を思い出す…。(動画サイトで探すとあります。量が半端ない^^)
「ははっ、いいじゃん、おれ、ずっとお前の飲んでたいんだって」は噴いたw自販機ktkr^^

<秀才眼鏡・櫻井>ボイスは富士爆発さん
別名鬼畜眼鏡。温厚な秀才と思いきや精神のイカレた只の変態。自己満足の為なら非道も辞さない、支配者に相応しい器と狂った性的嗜好の持ち主。処女厨。
櫻井ルートはおまけ要素が多すぎてびっくりでした。名前だけで近づいたら火傷したぜw間接的にじわじわと裕太を追い詰めて、興味が無くなったら玩具にするとか相当wお姉さんズもかなりおかしいので、ペニバンとか付けたりしちゃうのかと思ったけどそれは無かったですね。二股かけてる時の櫻井ルートは鬼畜すぐる。まさか滝沢があんな風になるとは思わなかった…。裕太も裕太らしくない流されっぷりだったし。でも本人も「そんなに純粋じゃない」と言ってる辺り、びっちの資格があるのか^^
正規ルートは可愛いEDで好きです。櫻井の弱ったカンジがまた^^w「愛し方の公式は何なんだ…?」ってなにそのアホの子…^^
裕太の言葉で少しは改心したけど、この先変態監禁に陥る可能性は大ですな。
うさぎの話はトラウマ確定です。うさぎEDも^^はちみつプレイぞわぞわするw
本家鬼畜眼鏡さんもお尻大好きでしたが櫻井も大好きで噴いたwキチメガは彼が主人公だったから人間味も多少あったけど、こっちは攻略対象だからかかなり狂っててその点では本家を退ける勢いでした。
中の人の顔が浮かんでしまって結構笑っちゃいましたが←

<糸目の秀才・大貴>ボイスは浅野要二さんw
別名お犬様。櫻井の友人として裕太と接触後、笑顔で奈落の底に引きずり落とす根っからの鬼畜。
糸目キャラにありがちなドSっぷりを御堂さんボイスで発揮してくれて大変美味しかったです。もう何あの鬼畜糸目。彼こそ裏ラスボスなんじゃないかと思ったよ…。外見秀才でドの付くSとか美味しい!「きみは最低で最悪の、可愛い僕の人形」って御堂ボイスで言われるとたまったもんじゃない^^
このルートの裕太が「殺してっ…殺してくれよおっ…!」って言ってるのは迫力あってよかった。獣は見れるけど、あんまりいいモンじゃないよね。弟あんなにされてお兄ちゃん(´・ω・)カワイソス
滝沢受けルートで、悠々と本を読んでいるのには相当笑いました。なんだかんだで愛ある兄弟なんじゃないのこの人達…。和泉澤兄弟でCPも悪くないかも。櫻井も大貴には敵わないカンジなのかな。
でも大貴→櫻井だから櫻井の言う事は聞いちゃうってのもあるのかな?幼馴染属性はいいですなw

<OKAMA・KOKI>ボイスは犬野中輔さんwww
別名赤い悪魔。滝沢ルートで接触、二股BADルートで出てくる変態オカマ。慈悲の無い悪魔。
大貴の双子の弟って話だけど、こんな怖い高校生ってありですか\(^o^)/ていうか中の人の演技にいちいち爆笑でした。どうした犬野さんwwwwよく考えると兄が御堂で弟本多とかテラワロスwwwwww
見た目でヤバ目だなーと思ってたけど、性格も相当でした。暴力が似合うドS。裕太を懐柔することくらい簡単だよね。ホント裕太可哀想…。
滝沢をいじめるのも楽しい☆ってカンジでパーティーEDは衝撃が強かったです。あとこのゲームって伏字ないから思いっきり直接的に言っててそこが面白かったです・笑

<主人公・裕太>ボイスは瀧川大輔さん
別名スイーツフェロモン。天然でぽやぽやした性格からか、飢えた獣達の庇護慾をかきたてまくる天性の淫乱。(byキチメガ)
受けっぽいなーとは思っていたけど、物事への順応性高杉wお兄ちゃんがあんなに頑張っても、諒が幾ら忠告しても自ら不幸に足を突っ込むという…。そうさせてるのは私ですが^^(選択肢的な意味で)
瀧川さんの演技も良かったです。ヘタレ無防備っぽさがよくでてる。諒がオカンになるのも、お兄ちゃんが召使いになるのもわかるわ…。
「◎◎がしたいなら、おれもしたいよ」っていうセリフが多かったですね。どこか自分の置かれている現実をはたから見ているような仕草にドキドキしました。でも快感には逆らえない・笑
ただ、どうしても「成長したリュ☆タ」がしゃべってるように聞こえてしまう私は末期ですね、そうですね^^


と、長々連ねてしまいましたが面白かったので今度ドラマCD探そうと思います^^www
大貴×裕太と諒×裕太聞きたいなー^^






 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/22 きりきり]
[08/15 琴音]
[08/09 NONAME]
[04/16 きりきり]
[03/24 riu]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
きり②
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ   [PR]